最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月15日 (土)

ジムニーのオイル交換(シェブロン)

Dsc03275ジムニーが前回のオイル交換から約3000kmということで、今回は自分でオイル交換をしてみました。
使用するオイルは今回もシェブロン。
既にその性能はGSで実証済みですが、GS用に買ってある20W-50という粘度はさすがに軽自動車には硬すぎるので、今回改めて10W-40を購入しました。
上が40程度でもパワー食われたり、燃費の悪化はないと思います。
以前よりだいぶ高くなりましたが、それでも946ml×24本で8000円弱(笑)
北米産パラフィン系オイルでこの価格だと、もう他のオイルは使えません。

それにしてもジムニーのオイル交換は楽でした。
もともと車高が高いので、ジャッキアップする必要もなく、10分もかからずに交換終了。
次回予定しているエレメントの交換も楽そうです。

交換後の感想ですが、
・新しいオイルなので、もちろんなめらかになった
・粘度的にも問題なし
・音(ノイズ)は特に変化無し
といった感じです。
燃費はどうかな?

2007年12月11日 (火)

モンベル U.L.ダウンインナージャケット

Ulidj以前からかなーり気になっていたモンベルの U.L.ダウンインナージャケット。
2006年モデルから800FPのダウンを使用するようになって、価格も12800円と高くなってしまいましたが、ナチュラムで一部モデルが9%割引の11600円で出ていたため、今回もポイントを使いついにゲットしちゃいました。
収納サイズはこぶし2つ分ぐらいで、超コンパクト!
重さもわずか約200gしかありませんが、保温性は素晴らしく家の中で試着したところ、暑い暑い・・・
なのに極薄のナイロン生地のおかげで、動きを全く妨げません。
こりゃいいわ!
バイクに乗るときのインナーとしてはもちろん、普段から色々使えそうです(^ー^)

2007年12月 8日 (土)

ジムニーのタイヤをスタッドレスに交換しました

5日に注文していたジムニー用のスタッドレスタイヤも二日で自宅に届き(先日の包丁といい、ポチすれば大抵の物は二日で手元に届くのは凄いですね)、早速今朝交換しました。

Dsc03264車重1t程度の軽自動車なのでジャッキ噛ませてサクサクっと交換。
前の愛車であるハイエースは2t超えてたのと、しかも6穴だったため、タイヤ交換がとても大変でした。
予想通り濃い車体色にホワイトのホイールはマッチします(自己満足)。
ただ、交換したときにちょっと気になったのは、その重さ。
明らかに純正ホイール+ノーマルタイヤの方が軽かったです。
燃費にも影響するかなぁ~
ちなみに最新のトータル燃費は11km/Lちょっと。
暖気多いし、通勤にしか使ってなかったのがたたっております。

2007年12月 6日 (木)

包丁到着

昨日、注文しておいた包丁と肥後守が届きました。
実質2日で欲しい商品が手元に届く、いい時代になったものです。
Dsc03256昨夜はあまり時間がなかったので、今日になってゆっくり触れてみました。
まずは、浅井丸勝作のV金10号多層鋼鍛造剣型包丁。
今まで愛用していた関孫六の包丁の柄にクラックが入ってしまったための買い換えです。
パッと見たところ、刃の模様がとてもきれいです。
研がずにまずは大根を桂むきにしてツマを作ってみたのですが、重さのバランスがよいせいか、さほど力を入れなくてもとてもきれいに細く切れます。
これにはうちのお袋も驚いておりました。
これは料理が楽しくなります(^ー^)

次に肥後守青紙割込の大。
お袋に見せて、「子供の時、小学校で使って以来だねぇ」なんて話をしたら、私が子供の頃に買ってもらった物は、どうやらパクリ品だったらしいことが判明(笑)
気を取り直して、とりあえず研いでみました。
両刃なので、片面を返りが出るまで研いでから、もう片面も少し角度を付けて研ぎあげます。
研ぎあげた刃は軟鉄と青紙が層になっているため、まるで刀のようです。
これが恐ろしいほど良く切れます。
これは料理というより、アウトドア全般で活躍してくれることでしょう(^_^)v

さーて、次はいつキャンプ行けるかなぁ~

2007年12月 5日 (水)

スタッドレス

昔に比べて雪は少なくなったものの、東北の冬を越えるためにはやはりスタッドレスタイヤは必須です。
今回ジムニー用のスタッドレスタイヤを準備しなければならなかったのですが、ホイールも同時に必要になるため色々と物色しておりました。
Jr2車体色とのマッチングをイメージした結果、マッドレーカーJr.2のホワイトにしてみました。
マッチングのセンスは疑問ですが(笑)
ジムニーは軽四最大の16インチホイールなので、普通の軽四よりは若干高めになってしまいますが仕方がない・・・(-_-)
明後日には物が届くので、今週末はタイヤ交換します。。。


2007年12月 3日 (月)

ついに買ってしまった・・・

実は年明けから料理教室(といっても2月で7回程度)に通おうかと思っていたのですが、
それにあわせて、今回は包丁を新調してしまいました。
今まで何年もずっと欲しかったもので・・・(とポチした言い訳)


Ken_l浅井丸勝作のV金10号多層鋼鍛造包丁です。
私好みのダマスカス調の紋様。
これで料理にもいっそう力が入ります。
いや、がんばります(笑)

Aodaiついで(いや、これも欲しかったのです)に懐かしの肥後守青紙割込(大)も同時購入。
こちらは、これからキャンプで活躍して頂く予定です。


« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »