東京ポタリング 初日編
以前からやってみたかった東京ポタリング。
今回、もる氏のおかげで実現することができました。
11月28日は朝早くのバスに乗って東京へ出発しました。
ん、なんか途中で渋滞している・・・
いやぁ、いきなり派手な事故・・・
まぁ、それ以外はほとんど爆睡でしたが(笑)
なんだかんだで杉並のもる氏のアパートに着いたのがお昼過ぎになってしまいましたが、まずは乾杯。
ゆっくり準備してから都心へ向けて自転車を走らせます。
今回輪行したわけではなく、もる氏が所有している2台の自転車のうちダホンを借りました。
折りたたみ小径自転車ですが、ポタリングには十分過ぎる性能です。
もる氏宅からは直線距離で4km程度で新宿なので、走りだして体が温まってくるころには新宿の高層ビル群が見えてきます。
渋滞の新宿を抜けるのがちょっとばかり大変でしたが、学生の時少し通っていた市ヶ谷を通り、神田まで抜けました。
ここまで来れば当然皇居まわりも走ってみます。
一周5km弱の皇居のまわりを1周半ほど走りました。
それにしてもジョギングしている人の多いこと!
普段よりもだいぶ多いようで、これにはもる氏もびっくりしておりました。
翌日の天気予報があまりよくなかったのが原因かな・・・・?
15時近くになると、なんとなく夕方な雰囲気になっていたので帰路に着くことに。
行きとは違うコースを淡々と走り(この頃になるとビールが飲みたくなってくる(笑))16時半前には帰着して銭湯に入り飲みに繰り出します
んで、ぺろぺろになるわけでございます(笑)
本日の走行距離たぶん30~40km。
東京はころころ景色が変わるから走っては楽しいですね~
とてもいい思い出になりました。
翌日の東京ポタ二日目編へ続く・・・
最近のコメント