最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 子供と遊ぶ時間も大好きです。 | トップページ | 2010 雪中キャンプ(二日目編) »

2010年2月 9日 (火)

2010雪中キャンプ(初日編)

毎年恒例となっている只見雪中キャンプでございます。
今回も関西勢(ぜいろくさん、renさん、JUNさん、としさん)、新潟のSUDAさん、しろくまさん、私の7名で2月6日~7日に決行されました。
前日から天候大荒れ(笑)
警報は出ていませんが、只見方面はかなりの積雪です。


1

坂下ICを降りてrenさん達と合流。
先行するSUDAさんと連絡を取るも、雪国の猛将SUDAさんをもってしても「想像以上!」な状況とのこと。
ここまで来たので只見行きたかったのですが、皆さんと協議の上、一旦郡山へ戻ってあだたら高原野営場へ出直すことにしました。
勇気ある作戦変更です。


2

キャンプ場の到着はやや遅れましたが、それでも14時頃には宴会スタートしたと思います。
今回もリビングメッシュエッグに薪ストーブの組み合わせ。
7人の宴会場としてはやや狭いですが、温かさは格別。
室温は26℃ぐらいまであがっていたようです。


3

今回の料理は何時もにも増してすごかったです。
一斗缶にぎっしり入っている岩牡蠣。
ストーブで少し焼くとプリップリ。


4

また、今回は生まれて初めて猪をご馳走になりました。
これが臭みなく、とても美味しい!
その他、ぜいろくさんの手作りシュウマイ、ダッチオーブンで作った角煮(コーラ煮)・・・
めちゃめちゃ酒が進みます


5

夜は向かいの温泉温泉入ったり、星の撮影会したり。
外気温はマイナス5℃ぐらいだったようですが、アウトドアも楽しめました。

二日目へつづく・・・

« 子供と遊ぶ時間も大好きです。 | トップページ | 2010 雪中キャンプ(二日目編) »

コメント

どうも~

僕も参加したかったんですが
予定が合わず(涙
その時は新潟でスキーなんぞしておりました

猛者の『想像以上・・・』との発言
どんなんやったかすっごく気になります(笑

ちょびさんこんばんは~
今回は残念でした!
スキーか~
私はボードですが、もう7、8年滑ってません
好奇心はとても大切ですが、今回パンドラの箱は開けずにおいておきました。
来年は雪中一緒に行きましょ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010雪中キャンプ(初日編):

« 子供と遊ぶ時間も大好きです。 | トップページ | 2010 雪中キャンプ(二日目編) »