最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月 8日 (水)

ジャックダニエルズ グラスコレクション

くろうさぎさんのところでウイスキーの話が掲載されておりました。
コメント書いていたらなんだか無性にジャックダニエルが飲みたくなってしまい、一杯やることに・・・

ジャックを飲むときは専用グラスをチョイスするわけですが、、、
実は私、ジャックダニエルズのグラスを集めております。

1

2

将来、店を出す(笑)ときのことを考えてコツコツと集めておりました。
数を数えたことはないのですがたぶん200近くあるかもしれません

その中で、今夜はちょっと面白いグラスを御紹介。

3

ひょうたん型のグラスで、上下はちゃんとつながっております。
下に水を入れてから上にゆっくりウイスキーを注ぐと、比重の関係でご覧のようになります。
だから何?って感じかもしれませんが、実際にこれで飲んでみるとなかなか面白く、最初はストレート~途中少し混ざって水割り~最後はチェイサーの水といった具合に変化を楽しむことができます。

早速、ジャックを一杯・・・
うん、なかなか美味しい♪
もう一杯飲んじゃおうっと(笑)

2010年9月 4日 (土)

新しいライトタープ ペンタ シールドがやってきた!

2003年頃に購入してキャンプツーリングやファミリーキャンプに15~16回程度使用してきたスノーピークのペンタですが、数年前から生地のベタつきが始まり、今年の猛暑にあってはそのベタつきが手にまで移ってしまう状態に・・・
さすがにこれでは使い続けることが困難なためスノーピークさんに相談してみると、製品上の問題もあるかもしれないということで、販売店を通してお送りしておりました。
どうやら原因はコーティングの加水分解らしいです。

そんでもって、

Penta

新しいペンタがやって来ました

現在のペンタは遮光ピグメント加工されたシールドタイプで、UVカット、さらには撥水テフロン加工までされており、性能的には以前のものよりかなり向上しているようです。

それにしてもスノーピークさんの対応は素晴らしいですね。
製品の価格としてはやや高価かもしれませんが、アフターを考えるとそれも納得できます。
さて、使い始めはどこのキャンプ場かな~


8月のどりくらアクセスも出ておりました。
一日平均PVは3181と上昇傾向で、一日最大4464ものアクセスをいただいております。
8月は北海道ツーレポ等があったからかな?
これからものんびりと更新に励みます♪

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »