愛しのFFFTP
今やSNSやブログ全盛の時代、個人でホームページというものを運営している方というのは少数派となってしまいました。
1997年からホームページとして運営を開始したどりくらですが、私は古い人間ですので今後もこのスタイルを変えるつもりは毛頭ありません。
しかしながら、そんな私にもちょっと残念なニュースがありました。
ブログとかの利用者にはなにそれ?って感じの話題ですが、ホームページを運営する上で必要不可欠なソフトにFTPソフトというのがあります。
FTPとはFile Transfer Protocolの略でして、ファイルを転送するために利用されるプロトコルの一つです。
早い話が、主にローカルにあるホームページのデータをウェブサーバーにアップするときに使います。
(えっ、そんなことはご存じ!?失礼しました・・・)
今までどりくらのデータをサーバーにアップするために使っていたFFFTPという偉大なフリーソフトがあったわけですが、その作者様が開発を終了するというのが今回非常に残念だと思ったニュースです。
正直、現在までもセキュリティの問題が色々ありましたが、私はとても便利かつ快適に利用させていただいてました。
作者様には今まで並々ならぬご苦労等があったことは想像できるので、未練じみたことを言うべきではありませんが、古くからの盟友を失ったような感じです。。。
作者様、今まで本当にお疲れ様でした!
私はまだまだ今までと同じスタイルが続きそうです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まいど、ごぶさたです。
FTPソフトのかなでは一番使いやすいと思ってずっと愛用しております。
アップ先サーバー5件登録(笑)
開発が終了しても、この完成度ならずっと使えるでしょう。
投稿: JUN | 2011年9月 2日 (金) 12:06
私もまだつかってるんですけど...
開発が終わっても使い続けるかなぁ
投稿: 黒テン | 2011年9月 2日 (金) 19:26
>JUNさん
JUNさんもFFFTPお使いでしたか!
ホント使い勝手がいい素晴らしいソフトです。
FTPというセキュリティ的にやや問題のあるプロトコルはやがて使われなくなってしまうのかもしれませんが、現状ではホームページ管理者にはまだまだ有用なんですよね~
接続先5つですか!?
私は個人的な接続先は2つだけです。
>黒テンさん
私も当面使い続けようかと思っています。
っていうか他に使えそうなソフトを知らないのです(笑)
投稿: まれ | 2011年9月 2日 (金) 21:03
まれさん、こんばんは!
ぜいろくもsotaさんのは毎日使わせてもらっています♪
家はアップ先2件で十分です。
週末の天ちゃん楽しみにしています。
投稿: ぜいろく | 2011年9月 3日 (土) 21:50
>ぜいろくさん
こんばんは!
ホームページを運営している方はやはりFFFTP率高いんですね~
今週末は天ちゃんですね!
翌朝早朝から小学校プールの除染ですが、がっちり飲みますよ(笑)
投稿: まれ | 2011年9月 4日 (日) 19:57
こんばんはまれさん
私もいつもFFFTPでデータ転送しています。
作者さんには大感謝ですね。開発が終了=FTPが使えなくなる。だと、とても困ります
どりくらのページのように私のブログもHPからのリンクでで作っています。HPをベースにするとブログの規制にとらわれずに形体が自由だから気軽な感じがします。とっても単純な造りですが(笑)
いい年なのにオフ車買った!遊び場が増えた~(笑)
投稿: ふる | 2011年9月 7日 (水) 19:57
ふるさんこんばんは~
ふるさんもFFFTPお使いでしたか!
って、ホームページ持っているかなりの方がFFFTP利用されてるのかもしれませんね。
私も今シーズン末か来シーズン頭にはDT復活です。
オフも楽しいですよね♪
投稿: まれ | 2011年9月 7日 (水) 23:05