久しぶりのあだたら高原野営場
11月23日~24日にかけて、もる氏、カメ氏とあだたら高原野営場でキャンプしてきました。
なんか久しぶりのあだたらだなぁ~と思ったら震災前の恒例雪中キャンプ以来でした。
震災から8ヶ月経ちますがほんとあっという間でしたね。。。
「あれっ、24日って平日じゃね?」とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、その辺はあれですよ・・・
まぁ、大人にはいろいろな事情があるわけです。
23日はなぜかボートピア玉川で東京から帰ってくるもる氏と合流して夜の飲み代を稼ぐことに。
少し高い飲み代となったところで、暗くなる前にあだたらへ移動。
ちょっと忘れ物があったりして難儀しましたが、リビングメッシュエッグの中に薪ストーブのインストールが完了したら、後はまったり飲むだけです。
相変わらずガチャガチャしておりますが、蒲郡のレースを買ったりしながら楽しい宴会です。
21時過ぎにはカメ氏も到着。
今回もる氏が病み上がりなためアルコールは比較的スローペースでしたが、このぐらいがちょうどいいかも
いつもが飲み過ぎか(笑)
この季節、薪ストーブははずせませんね。
これがあるのとないのとではキャンプの環境的に雲泥の差なのはもちろん、調理にもかなり威力を発揮します。
今回もステンのダッチオーブンでビーフシチューなんかを作ってみましたが、薪ストーブの上で時間をかけて煮こめば不味いはずがありません。
その後サイコロ遊びでもる氏に完敗して、ロマンチックに満天の星空なんかを観て、2時頃にようやく就寝。
この3人で寝ると、比較的寝付きの悪い私はいつも二人のいびきにやられるので、今回はちょっとだけ私が早めに寝ることに。
ちなみにもる氏とカメ氏は寝付きが異常に早く、もる氏は3分、カメ氏は1.5秒でいびきを書き始めます(爆)
翌朝は雨と暴風で目覚めました。
薪ストーブの煙突が心配でしたが、全く問題なくほっとしましたよ。
その後、温泉入ったりしてのんびりした休日を過ごすことが出来ました。
次回もこのメンバーで年末恒例の同級上小川キャンプ(大すごろく大会)があるのですが、いまから楽しみであります♪
« 家族と大阪遠征 | トップページ | トツゲキ エアフィルター交換 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
楽しそうですね~。
薪ストーブ、羨ましいです。
投稿: シドー | 2011年11月26日 (土) 01:45
おー、今年の初キャンプのあだたら♪
来年どこでやりますかね~楽しみにしております!
投稿: ren | 2011年11月26日 (土) 21:59
この週末は秋田旅行楽しんで参りました。
たまにはバスで飲みながら移動する旅行もいいもんです。
>シドーさん
相変わらずキャンプを楽しんでいます
人生一度きり、楽しんでなんぼです♪
>renさん
次回の雪中どうしましょ?
また只見でできるといですね~
投稿: まれ | 2011年11月27日 (日) 20:47