タイヤ盗難からの軌跡 その2 自宅改造
先日タイヤ交換は完了したのですが、外したスタッドレスタイヤどうするの?
ってことで、ちょっとばかり自宅を改造してタイヤ保管庫を確保しました。
北側の外壁にいきなりドア出現。
この自宅やガレージを建ててくれた遠縁の大工さんに相談してみたところ、ちょうど階段下にデッドスペースがあるらしく、そこにはドア一枚つければアクセスできるとのこと。
ドアを開けると
いかにも階段下(笑)
けど、少し仕切りや断熱材を移設してもらっただけで、人が一人寝れるぐらいのスペースが確保出来ちゃいました。
最終的にはタイヤ2セットに書物、クーラーボックス2個が余裕で収納。
転んでもタダでは起きませんぜ。
« いい日ですねぇ〜 | トップページ | 初夏の根周り五目(啓幸丸) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
余計な出費になりましたね〜。
転んでもタダでは 隠し部屋が出来た
と思えば良しでしょうか?
投稿: 国道100号 | 2015年5月13日 (水) 00:51
まだ請求書が来ていないので・・・
でも、スッキリと色々収納できて良かったです。
タイヤ盗まれる前にやっときゃよかった(笑)
投稿: まれ | 2015年5月13日 (水) 07:11
盗難、困りますというか腹が立ちます。息子は埼玉県深谷でヤマハRZ50/カワサキ・バリオス盗難にあいました
とてもシヨックでしたが現在はカワサキ・ZRX乗ってます。私はホンダ・Vツイン・マグナが愛車です。
投稿: さすらいの麺食いライダー | 2015年5月17日 (日) 05:56
さすらいの麺食いライダーさんこんにちは。
御返事遅くなり申し訳ありません。
世の中、悪い奴もいるもんですね。
知人にもバイク盗難の被害がありましたが、他人ごとではなく、気をつけなければなりませんね。。。
投稿: まれ | 2015年5月19日 (火) 07:24
上小川キャンプ場、夫妻は友人で、食べ歩き情報を交換しています
上小川キャンプ場に来られた時に、お会いしたいですね
投稿: さすらいの麺食いライダー | 2015年5月20日 (水) 18:20
管理人さんのご友人でしたか!
なかなかお伺いできずにおりますが、その時を楽しみにしております♪
投稿: まれ | 2015年5月20日 (水) 20:21