最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 郡山ブラック 枡はん | トップページ | かみおがる »

2016年10月30日 (日)

喜多方市の「もりっこの里 中山森林公園キャンプ場」へ

東京からrenさん、国道100号さん、地元郡山からくろうさぎさん(なんと2年ぶりのキャンプツーリングとのこと)、私の4名で喜多方市にある、もりっこの里 中山森林公園でキャンプ宴会してきました。

裏磐梯は紅葉を楽しめる時期なのですが・・・。

1
まとまった雨こそ降らないものの、山間部はガスってて、全然紅葉どころではありません。

あれ?
今回車なの!?
はい、宴会場担当の私は車でございます

2
受付を済ませてキャンプ場へ到着すると天気回復しています。
今回の宴会場はメガホーン2。
おっさん4人の宴会スペースとしてはちょうどいい大きさです。
夜間の冷え込みも考慮してフジカハイペットも持ち込みます。
これ、流石にバイクには積めない(積もうとも思わない)もんなぁ~

3
比較的新しい施設なので炊事場やトイレがとても綺麗です。
これで450円。
一人450円じゃなくて1区画の値段です♪
ソロ用のテントなら1区画に4張りいけます。

4
設営を済ませてビールを1本飲み終わると、renさんとくろうさぎさん到着。
結構気温低かったので大変そうでした。
ええ、僕は車なので全然大変じゃありません(笑)

5
フジカは煮炊きに使えるから非常に便利。
鍋やるのにちょうどいいのです。

6
絶好調!
100号さん朝方仮眠しただけらしいですがパワフルです。
いやぁ~飲んだ飲んだ・・・。

7_2
朝は6時半に車で坂内の朝ラーへ。
このキャンプ場に泊まったら朝ラーはセットみたいなものでしょう。

8
皆さんにつられて肉そばいっちゃいました。
いや~朝からガッツリです。。。

キャンプ場戻ってゆっくり撤収してもお昼には帰着できました。
うーん、このキャンプ場使える!





紅葉って?
それって美味しいの?

« 郡山ブラック 枡はん | トップページ | かみおがる »

コメント

おっさん達元気っすね〜(^_^)
いつ迄こんな事出来るかな〜。
其れにしても一晩でウィスキー一本
空けるとは脱帽っす。
御身体大切に〜(^_^)
また、よろしくでっす。

国道100号さん、今回もお世話になりました。
こんな事がいつまでもできるようでありたいものです。
ジャックダニエルのほかにジムビームも半分以上空いてました
またやりましょう!

お疲れ様でした!快適環境ありがとうございます。
炭着火できなかったのは残念でしたが。死にたく無いし(笑)

今シーズンは後一回かなぁ、、、寒さがこたえました。
流石に無理が効かなくなったきがする。
なんか車でも良いかと(笑)
また宜しくです!

renさんお疲れ様でした

今月、もう一回くらいやりますか?
私、車で宴会場係やりますよ(笑)
11月中なら今回の装備で十分いけそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜多方市の「もりっこの里 中山森林公園キャンプ場」へ:

« 郡山ブラック 枡はん | トップページ | かみおがる »