最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ボンネビルT100の鍵 | トップページ | 郡山温泉 回数券買っちゃった »

2017年2月14日 (火)

雪中キャンプ in スノーピーク Headquarters

2月11日~12日にかけて、新潟のスノーピーク Headquartersへ久しぶりの雪中キャンプへ行ってまいりました。

今回、大阪からはぜいろく師匠とちょびちゃんがいらっしゃいます。
東京のrenさんは郡山駅に朝9時合流で現地を目指します。
とここで1つ目の問題発覚!
なんと私シェルターをガレージに忘れるという痛恨のミス。
雪中用のペグにばかり気を取られ、本体忘れるという本末転倒な失態でございます。

001
2つ目の問題は、高速乗ったらいきなり渋滞です。
最近の高速渋滞情報の提供遅くないですか!?
事故渋滞ではなく(たぶんスキー客の)IC出口渋滞だったみたいですが、いきなりかなりのタイムロス。
さらに山間部は悪天候でホワイトアウト!
全然ペースがあがりません。

なんとか待ち合わせ場所の寺泊でぜいろく師匠、ちょびちゃんと合流したのですが、、、

002
新潟雪ねぇぇぇ!
これで雪中キャンプなんてできるのかと少々不安になりながらも買い出しを済ませて、キャンプ場へ向かいます。

Headquartersには数十センチの積雪があり、ほっと一安心。
強風の中、ぜいろく師匠のシェルターを設営。
今回ちょびちゃんが設営や撤収と大活躍!
たくましいキャンパーになられましたな

003
今回私の不手際で師匠のシェルターにお世話になりました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
師匠のレインボーとフジカハイペットでシェルター内はとても快適でございました。

004
喉乾いていたため、即どりくら開始です(笑)
JUNさん謹製ぐい呑でビールがはかどります。


005
時間帯のせいか、今回の寺泊は品揃えイマイチだったような気がしましたが、皆さん格安絶品食料を確保されてました。
この中トロめっちゃ美味かったなぁ~

006
夕方には少しの時間でしたがきれいな夕日を拝むことができました。
こんなきれいな夕日を見たのは久しぶりな気がします。

割りと早めに就寝したおかげで、車中泊でしたが翌朝はスッキリと目覚めることができました。


当初renさんは新潟から東京へ戻られる予定でしたが、郡山へ拉致(笑)
そんでもって、

007
タマ号さんやしろうさぎさんも合流して、郡山どりくらとなるのでした♪

今回も、ご一緒させていただいた皆さん、大変お世話になりました。
二日間ともとても楽しい休日でございました。
なんだか月曜の朝、体重計に乗ったら1kgほど増えておりましたが・・・(笑)

« ボンネビルT100の鍵 | トップページ | 郡山温泉 回数券買っちゃった »

コメント

楽しい🏕だった様ですね。
一度は雪中キャンプ参加したいっす。

どうも〜

あのマグロ、美味しかったですね〜
市場の商品があれで半分くらいってのに驚きでしたw

今度ムスメベロベロお願いします♫

お世話になりました!
夕日プレゼントでしたよね!綺麗でした。
自分の脚で行かない二回目、楽チンさせていただきました。m(_ _)m

さて、日差しは春の気配、次回はバイクでやりましょう

>100号さん
是非是非!
極寒の只見とかじゃなければ車なんで何とかなるかと♪

>ちょびさん
ムスメベロベロ(笑)
子育てあっという間の楽しみだと思います。
小さい子可愛くていいなぁ~
うちの娘なんて・・・

>renさん
今回も大変お世話になりました。
ここのところ色々あり疲れてしょぼくれた私ですが、またよろしくお願いいたします。
あと一月ぐらいすればこちらもバイク乗れるかな・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪中キャンプ in スノーピーク Headquarters:

« ボンネビルT100の鍵 | トップページ | 郡山温泉 回数券買っちゃった »