最近のトラックバック

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

2016年10月26日 (水)

郡山ブラック 枡はん

昨日、久しぶりに郡山市本町にある老舗ラーメン店の「枡はん」さんに行ってまいりました。

1_6

お母さんが元気にラーメン作っている姿を拝見するとなんだかほっとします。

注文は定番の濃口ラーメンと半チャーハン。
この店でこれ以外のものをオーダーしたことないです・・・。

2_5

まだお店が混む前だったので、待つこと数分で出てきました。
おおっ、この色ですよ、見事な郡山ブラック!
濃口ラーメンという名前とこの見た目ですが、絶妙なバランスの濃さで癖になります。
チャーハンも醤油ベースの素朴な味です。
何と言っても今時「濃口ラーメン」で550円というのが素晴らしいです。

駐車場が無いのが難点ですが、機会あるごとに通ってしまうそんなお店です。

2016年3月 6日 (日)

メバル釣り

昨日は亘理のきくしん丸さんでメバル五目を楽しんできました。
予報とは裏腹に気温が上がらず寒かったですが、メバルはサイズもよく、いい釣行でした。

メバルは数が釣れるので、帰ってからが大変です。

20160306_13242211

20160306_13242411

釣ったその日のメバルはぷりぷりしており非常に美味!

20160306_13242511

夜は魚持ち込みで、本日同行いただいた先輩と寿司屋で一杯。

たまりません♪

2015年12月13日 (日)

インドネシア料理 api

以前どこかに書いたような気がしますが、私、東南アジア系の料理が大好きだったりします。

先日、東京出張中にランチでいつものタイ料理店へ行こうとしたら、移転してしまっていて食べられず・・・。

タイに限らず東南アジア系の料理が無性に食べたくなり、今日はインドネシア料理をいただいてまいりました。

地元にあるapiというお店ですが、いかがなものでしょう?

インドネシア料理といえばナシ・ゴレン(?)ということで、ランチメニューからチョイス。

1いきなりナシ・ゴレンが出てくるのかと思いきや、サラダとスープが出てまいりました。

どちらも異国風味でございます(嬉)


2しばらくするとメインのナシ・ゴレン登場!

ターメリックベースとトマトベース、辛さも5段階選べますが、私はターメリックベースの5辛でオーダーしました。

う、美味い!

東南アジア特有のスパイス風味はもとより、ロングライスにチキン、エビ、玉ねぎがターメリックのもとバランスよくまとまっています。

辛さは5辛でもスパイシーではありますが激辛ではありません。

辛さは更に辛くすることもできるそうなので、次におじゃました時は次のステージへチャレンジしてみたいと思います。


3更にデザートとドリンクも付いておりました。

黒米を少し甘く煮たお粥的なものにココナッツオイルクリームが乗っています。

これもさっぱりとした甘さで口直しには最適でした。

いやぁ~初めて伺ったお店でしたが大満足でございます。

また行こうっと♪


2015年2月14日 (土)

めん処 成

久しぶりに娘とラーメン食べに行ってきました。

郡山のめん処 成 です。

人気店だけあって美味かったなぁ〜

娘なんか一言も喋らず大盛り平らげましたよ…(^^;;